トップページ » 会社案内
代表あいさつ
【自然素材をどこよりも安く取り扱う理由】
建築の目線から、健康を考えた安全・安心の家づくりを目指し始めたきっかけは、
私自身を含め家族が大病を抱えてた事がきっかけです。
長女は5歳の時に小脳にガンが見つかり摘出しました。長男は未熟児で生まれました。
妻は、小さい頃から心臓が弱く、他にも大きな難病を抱え、
子供たちと1日でも長く過ごせるように頑張って今を生きています。
健康を考えた食品やレストラン、農薬を使用しない自然農など、
体に気を使った安心・安全を考えたモノづくりをする方がいる中で、
日々の生活の基盤となる「住まいづくり」に携わる私ができる事は?
健康への考えが変わった時に、自然素材に自然と出会いました。
樹脂製品や石油化学製品を多用した家ではなく、
「天然無垢材」・「珪藻土(けいそうど)塗り壁」・「布製オーガニックコットン壁紙」などで、
安価なビニール素材ではなく、天井・床・壁に自然素材を使い、更にコストを工夫しています。
自然素材を使うとコストが上がると思われる事でしょうが、住宅の価格は企業努力次第であり、
企業の大きさ(運営コスト)や企業の考え方に大きく左右されます。
私どものような小さな工務店は、運営コストが小さい分、建築総工費を抑える事が出来ます。
住宅メーカーなどは、仕入れコストや資材等を安く安定して確保できるメリットがあり、
建築スピードが速いなど大手は大手の良さがある一方で、総工費が高いなどの面もあります。
最後に工務店は、町医者のような存在です。
住宅に関する全ての事柄に精通(各施工の采配)している為、新築、リフォーム、修繕、補修、
外構、解体、造成、電気、水道、塗装など家にまつわる様々な案件にご対応しております。
【丘の上工務店】
[代表]吉田 悦士
[鹿本高校卒]
[アメリカ(オレゴン州)留学]
[2008年:吉田工務店から独立]
[地域生活応援隊(空き家バンクサポート)]副理事
吉田工務店(創業者)
大工さん(建具担当)
山鹿の大工さん(歴12年)
工務部主任
山鹿の大工さん
菊池の大工さん
玉名の応援職人さん
建材屋さんや板金屋さん
合志の大工さん
様々な職人経験があるプロフェッサー
菊池の左官さん
左官にもっとも必要な繊細さとセンスを持ち合わせた左官の中の左官
名の知れた施工の経験を沢山持ってます。
SNS、管理、広報、住宅プランナー
『リノベーション不動産』
『グランド・プランニング・オフィス』
新築プランニング/不動産担当/ワークショップ担当
毎日、山鹿市内をぐるぐる回って空き家を調査中。
山鹿市久原作業場(元牛舎)
豊前街道OFFICE(中町公園横)
豊前街道中町公園前HOUSE
(ワークショップスペース)
会社概要
社名 | 丘の上工務店(吉田工務店) |
---|---|
事務所 | 豊前街道office 〒861-0501 熊本県山鹿市山鹿1704ー1 1F 豊前街道工房&イベントスペース 〒861-0501 熊本県山鹿市山鹿1667-3 三玉作業場 〒861-0522 熊本県山鹿市久原 三岳倉庫 〒861-0527 熊本県山鹿市寺島1258-1 TEL / FAX : 0968-44-7431 MAIL : office.okanoue@gmail.com |
設立 | 吉田工務店(1977年設立) 丘の上工務店(2021年社名変更) |
許認可番号 | 熊本県知事認可 第016918号 二級建築士免許 第9954号 BIOSオーガニック地盤保証 登録番号B00001988 (株)日本住宅保証検査機構(JIO) 業者登録番号A7100553 しろあり保証1000 事業者登録番号1511-318-0161 |
事業内容 | 設計・デザイン・施工・注文住宅・リフォーム・店舗・オフィス・修繕・補修・造成工事・解体工事 |